いつもきれいな園内
安全と安心の提供は、快適で清潔な保育環境から。子どもたちが安全で元気に遊べる環境づくりを常に心がけています。
日常清掃の一部を外部のプロに依頼し、園内衛生の強化を図っています。
安全と安心の提供は、快適で清潔な保育環境から。子どもたちが安全で元気に遊べる環境づくりを常に心がけています。
日常清掃の一部を外部のプロに依頼し、園内衛生の強化を図っています。
乳児期は、子どもの健全な成長の土台を作る、大切な時期です。
発達の個人差が大きい時期ですが、ご家庭と丁寧に連携し、自然に園での生活リズムに馴染んでいけるよう心がけています。
特定の保育者に欲求を受け止めてもらいながら愛着関係を築き、信頼感や自己肯定感の基盤を育みます。
子どもの「自分で」という気持ちを大切にしながら、食事や排泄、衣服の着脱などの基本的な生活習慣の会得を援助します。
保育士によりきめ細かなフォローが行き届いた環境のなかで、友達とのふれあい方などを学び、集団生活の楽しさを味わいます。
田植えや畑の活動、外部講師による専門カリキュラム(体操教室・音研教室・ECC・科学教室)など、「できるだけ本物に触れる」時間がたくさんあります。
つくばエキスポセンターの移動プラネタリウムや笠間焼体験教室など、専門の方からお話を聞ける機会もあります。
0歳 [定員12名]
1歳 [定員15名]
2歳 [定員15名]
3歳 [定員16名]
4歳 [定員16名]
5歳 [定員16名]
園管理※シーツとタオルは持参
サブスクリプション※使用済みオムツの持ち帰りなし
園管理
当園にはPTA組織や奉仕作業がないので、
お子様の行事以外で園のためにお休みする必要がありません。
園指定の制服や通園カバンはありません。
月刊絵本の全員指定購入もなく、月の教材費は0・1才が150円、2~5才が300円です。
新年度用品や遠足のバス代などは、都度徴収があります。
また、年長児は卒園積立金の徴収(1,000円/月)があります。
いつでもどこでも園に連絡することができる保育ICTシステム(アプリ)を取り入れています。
ご家庭⇔園間の情報共有が確実に行えるので安心です。
ICTシステムには祖父母様など親戚の方も登録ができるので、園から配信されたお子様の姿を共有することも可能です。
ご予約・お問い合わせ
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町400-3
(Google Maps)